こんにちはあるいはこんばんは! 今月から私的シェーダーニュースと称してシェーダーのアップデート情報や、シェーダーに関係する出来事について月1、もしくは前半と後半に分けた月2で情報をまとめたブログ(?)を公開することにしました!
💡OptiFine 1.19
Shaderを使うには欠かせないOptiFineがついに1.19と100%対応しました!
https://twitter.com/OptiFineNews/status/1545981618241777665
シェーダーとの互換性は簡単に確認したところ、ComplementaryやKappa等々比較的有名なシェーダーでは問題なく動作しているのを確認しました。
なお、脱落するシェーダーも確認できており2022/07/16時点ではNobleRTシェーダーとの互換性は確認できませんでした。
https://twitter.com/picpic779/status/1546153191666237440
https://twitter.com/picpic779/status/1547605128706166784
実際にOptiFineを使用して古代都市を撮影したスクリーンショットです!古代都市とレイトレーシングシェーダーの相性は抜群でしたので、もし機会があれば訪れてみてください!
💡Iris 1.2.6 beta
Iris公式Discordサーバー内でIris 1.2.6 beta2が投稿されました。これにはPBRテストバージョンも含まれています!

Irisとは?
Fabric用に作られたシェーダーmodで、OptiFineシェーダーと互換性を持ちつつSodiumやPhosphorといった軽量化modとも互換性を持ちます! Irisは非常に最適化されており、OptiFineで実行するよりも遥かに快適にプレイすることが可能になる場合があります。また、最新バージョンへの対応が迅速でスナップショットでシェーダーを適用することもできます。現状すべてのシェーダーとは互換性を持ちませんがComplementaryやBSLといったシェーダーを動かすことが可能です。
公式サイトはこちらから、対応しているシェーダーを探したい方はこちらから確認できます。